スタッフブログ

2015-01-20

No.451 建築紀行 ヨーロッパ編 12

パリの大学に通う留学生たちが集まって住むエリアがあります。
学生会館という建築が、ある敷地内に幾つか建てられている。
全体像は
学生会館1
各国の名が建物に付けられているが、
住んでいる学生は特に国別に分けられているわけではない

シルビーさんの解説。
この中の2棟がコルビジェの手によるもの。
ちなみに
日本館はというと
niversitaire_Maison_Japon_01
まあ
日本か・・・
ではコルビジェ巡りを続けます。
ブラジル館から
cell_064_2
IMG_0531_2
平面図の上からアプローチしています。
低層部の向こうに住居部分の高層棟が見えます。
IMG_0532_2
石積みに鮮やかな色彩が映えて期待が高まる。
回り込むと
IMG_0537_2
この窓の割り付けはモデュロール。コルビジェが提唱した寸法体系。
IMG_0536_2
その横にある彫刻的な階段。
東京の国立西洋美術館の階段を思い出しながら
IMG_0539_2
ピロティの下に入る。
IMG_0540_2
その向こうにはもう一つの低層棟。
IMG_0541_2
窓の配置など見所満載。
IMG_0544_2
振り向けばピロティに独立して差し込まれたようなエントランスが見える。
IMG_0547_2
中に入ると
IMG_0564_2
天井の高さはモデュロールの定番、2200mm。入り口から奥に向かって徐々に高くなっている。
IMG_0558_2
学生用のメールボックス。コンクリートの上にガラスの箱が置かれている。
IMG_0559_2
曲面壁が内と外を複雑に仕切る。外といってもピロティなので屋根の下。
IMG_0560_2
ロビー。
IMG_0571_2
IMG_0575_2
ホテルのロビーでもなく、ショップというわけでもなく、独自の世界が展開される。
IMG_0574_2
窓周りのデティール。サッシュを支えるのも、外の枠もコンクリート。
IMG_0579_2
このテーブルもコルビジェらしさが出ている。
IMG_0592_2
曲面壁の様子。ピロティとの関係がよく分かる。
IMG_0596_2
不思議にワクワクする空間。
IMG_0599_2
内部にはこんな展示もされている。
IMG_0567_2
IMG_0603_2
次回はスイス館とコルビジェではないですがその他の学生館を紹介します。

メニュー

バックナンバー