こんにちは、工事部の草川です。
今回は建築現場で必ずと言っていいほどお目にかかる足場の資格についてご紹介します。
建設工事で組み立てる足場は、高所作業を安全に行うために欠かせません。
そこで労働災害の防止を強化するため、労働安全衛生規則を一部改正し、足場特別教育が平成27年7月1日より義務化されたのです。
足場特別教育の取得が必要な対象業務は、足場の組み立て、解体、変更に関わる業務です。つり足場と張出し足場を除き、足場の高さに規定がないので、全ての高さの足場を組む人が取得の対象となります。(ただし、地上または床上での足場材の運搬、整理といった補助作業や、足場での高所作業は対象業務に含まれません。)
足場特別教育は「作業者の安全衛生教育」で、足場の組立て等作業主任者技能講習は「足場の組み立て作業の指揮監督者を養成するための講習」で、 つり足場や張出し足場、高さ5メートル以上の足場の組み立て、解体、変更において、作業者に指示を出すために、足場の構造や組み立て方の知識を問う資格です。
私たち現場監督は安全の確保を第一に作業効率を考慮し足場の計画を立てていきます。
安全な環境を整えるため講習に参加し知識を蓄え正しい施工で努めていきます。
安心安全をめざして。