こんにちわ。
工事部の吉田です。
今回は中川区で施工中現場での配筋検査報告になります。
こちらはRC造2階建て個人住宅で信号交差点と歩道に隣接する北西角地のため周辺からもとても目立つ現場です。
鋼管杭工事、根伐り工事、基礎鉄筋工事まですすみ本日は審査機関による配筋検査が行われました。
建物の土台となる基礎は構造上重要であり鉄筋はコンクリート打設すると見えなくなるためしっかりとした検査が必要になります。
審査機関による検査に向けて入念に自主検査し本日にのぞみました。
図面と現場施工状況を照合しながら検査員と共に確認していきます。
事前に自主検査をしていましたが何か不備が出ないかドキドキして立会ました
が問題無く完了することができました。
次工程は型枠組、生コン打設となります。
このあとも引き続きしっかりと施工管理していきます。