まだ 森 が書きます。 今回の建築研修メニューは 渡邉、寺前と私で一通りご紹介したのですが 行ってみる…
木橋を渡ると 大浴場と温水プール棟がある。 この写真の右端の建物。 傾斜地なので地下に降りるように階段…
木橋ミュージアム。 まず、広間がある。ここがギャラリースペースとなるのでしょう。 天井の大きな断面の…
梼原、隈研吾の続き。 この頃の作品はというと 1995年(平成7年) – 水/ガラス(ATAMI 海峯楼) 19…
渡邉が書いたように隈研吾の作品の変化を実感した梼原、 雲の上ホテル建築群のレポートです。 今回も森が…
久々に登場させていただきます。 設計部 森です。 今回の研修ルートは相変わらず東海・ビルド流ハード…
続いて 自由学園 フランクロイドライト設計。 この建物の2階にギャラリーがあってライトに関する展示が…
日にちが空きましたが今回の東京は建築に付随する図面や模型に出会った。 江戸東京たてもの園では井上が書…
なぜか3回目にして今回、東京で最後に見た建物を紹介する 相変わらず 天邪鬼な 森です。 上野公園内の法…
東海・ビルドでは月に2回、各部の部長・次長・課長が集まって会議をします。 内容は多岐にわたりますが、…
東海•ビルドではこの24,25,26の3日間は昭和区と春日井市で マンション完成見学会を開催していますが、 昨…
すっかり惜櫟荘に感化され 早速 本を注文したら 今日 届いた。 修復の模様が作家の目で捉えられていて 面…
ゲーテアヌムのコンクリート表現から小たたきにこだわって ひょんな事から吉田五十八の惜櫟荘を知って コ…
お正月くらいテレビを見ようと新聞のテレビ番組をチェック。 昨夜の「惜櫟荘(せきれきそう)物語」BS朝日…
昨年発表された建築で記憶に残ったもの。 その1 アブダビの外皮が開閉するツインタワーが竣工している。 …
新年 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 早速ですが ゲーテアヌムに付随…