図書館と学習センター:ザハ・ハディッド(ハンブルク) これは 写真で紹介するには 限界がある。 大きな…
お久しぶりです! 設計部中澤です。(誰?とは思わないでください….) 実は私、昨年末から約半年間…
ウィーン経済大学だけで まだ続きます。 サビ鉄板の前にあるのは D2棟と学習センター:阿部仁史アトリエ …
初めまして。こんにちは。 今年4月に入社しました営業部の岡本と申します。 よろしくお願い致します。 さ…
気になったのはこの2つ。 D1棟と学生センター:BUSアーキテクチャーZT(ウィーン) サビ鉄板で覆われた多…
どんどん行きます。 D3棟と大学管理局建物:CRABスタジオ(ロンドン) オレンジ壁を荒い木製ルーバーが覆…
足場バレました!! 楽しみ6割、不安4割くらいでしたけど、実際のものを見て不安が消し飛びました。 現場…
令和元年最初のブログらしく 怒涛の建築群紹介に入ります。 皆様、心して ついてきてください! ウィーン…
ウィーン郵便貯金局 オットー・ワーグナー設計。 ワーグナーは古典主義やアール・ヌーヴォーを経て、 近代…
皆様こんにちは。 いよいよあと2日で平成最後の日です。 元号が「令和」になります。 そんな平成最後の弊…
こんにちは。設計部 渡邊です。 突然ですが、このキャッチフレーズ覚えている方も多いはず…。 『そうだ京…
UFOとの遭遇から早3年が過ぎました。 その遭遇体験記はこちら。 この時が第2弾、日進市立図書館。 当時見…
最終日。 朝から散歩。 テント屋根のかかった中庭。 よく見ると 馬・・・ 馬場のようですが ここはウィー…
花粉症の方には辛い季節ですね。 皆様はいかがですか? 去年の9月台風の被害の復旧作業を行いました。 場…
フンデルトヴァッサーを堪能して 次に向かうは 晩御飯! 25年前にモニカと行った ホイリゲが忘れられな…
こんにちは。 最近ようやく暖かくなってきましたね。このくらいの気温になると家の中の植物を全て外に出し…