皆さんこんにちは。建築企画室の山口です。 2025年もあっという間に4月に突入し、春の訪れとともに新たな…
皆さま、こんにちは。 まだまだ肌寒く春は遠いな…と思っていたら、梅が咲いているのを見かけて急に春を感…
皆さんこんにちは。 来週の名古屋シティマラソンに向けて最終調整をしている倉地です。最近は春らしい暖か…
昨年ですが、豊田市美術館の「エッシャー 不思議のヒミツ」展の鑑賞及び、お隣りにオープンした豊田市博…
皆さんこんにちは。 前回9月2日に青森 三沢老人ホームの工事進捗状況を報告させて頂きました、工事部の吉…
みなさま、こんにちは。 年始を暖かい台湾で過ごし、日本の寒さに慣れ切れていない森口です。 食べること…
明けましておめでとうございます。家ではおせち料理制作担当の倉地です。 皆さま健やかに新春をお迎えのこ…
皆さんこんにちは。山口です。 あっという間に2024年も残り1か月を切り、年の瀬を感じる今日この頃。 今回…
① かぼちゃ ② わかめ ③ 玉ねぎ ④ バナナ ⑤ みかん ⑥ 白菜 さて、答えは何番でしょうか?(あるNHK番組より…
皆さん、こんにちは。 東海地方は、朝晩グッと冷え込んできて慌てて冬物に模様替えしている垣田です。 ず…
こんにちは 工事部の大野です。 昨日まで研修をかねて、社員旅行に参加させていただきました。今回は私も…
こんにちは、建築企画室の倉地です。 入社して早一年が経ち、街中の建設現場の看板観察が趣味になった今日…
みなさま、こんにちは。 10月に入りようやく秋らしくなってきましたね。金木犀の香りがして、急に秋の深ま…
皆さんこんにちは。 最近は大変過ごしやすいと感じる日が増えてまいりました。あっという間に冬が到来して…
こんにちは、工事部の草川です。 最近急に涼しくなってきてまだ気は早いですが年末に差し掛かっているなと…
みなさま、こんにちは。 昼間はまだまだ暑い日が続きますが、9月に入り美味しい秋の味覚がたくさんで困っ…