代々木上原の続き。 駅の北側をどんどん歩く。 2棟をつなぐ集合住宅。 杉板型枠のボックスにガラス面を乗…
設計部 森です。 私事ですが、 子供が2人とも東京で学校に行っているのに 乗っかって、奴らのワンルーム…
こんにちは、サマーホットですね。積算部の山田です。 こんなホットなサマーは涼しい話題で乗り切るべく、…
東京研修のご報告。 賃貸住宅フェアinビッグサイトから『建築の日本展』in六本木と皆さん建築を今日も吸収…
こんにちは設計部の佐野です。 6月14日に開幕したロシアワールドカップ。 連日連夜TVにくぎ付けの方も多…
皆様こんにちは。 先日は大阪で震度6弱の大きな地震がありました。 被災された方々には心よりお見舞い申…
こんにちは、積算部の渡邉です。 散歩の途中で、大針区画整理の完工記念碑を見つけました。 私が名古屋へ…
今年も「スカイワードあさひ」にて、第18回東海・ビルド安全協力会総会を開催。 弊社の協力業者様に集まっ…
こんにちは。工事部の藤巻です。 もうすぐ6月に入りますね。ころころ変わる天気、梅雨との闘い、そして猛…
5月、6月で 5週連続 週末を惣四郎で過ごす 設計部 森です。 惣四郎で行われたコンサートの模様をお…
春の高山祭も終わり行楽日和が続く飛騨高山。 またまた弊社「惣四郎」にてイベント開催! 津軽三味線【陽…
お久しぶりです。 設計部 森が担当です。 どの計画も紆余曲折を経て徐々に出来上がるものなのですが 今回…
数年前になりますが、会社の建築見学で、長崎に行って来ました。 当然です。これで長崎まで行ってきた訳で…
昨年春、高山祭に合わせて「飛騨さしこ と 和ガラス 展」を 開催した ご存知 高山町家 惣四郎。 今…
年が明けたと思ったら、もう4月ですね。 今年は早くに満開を迎えた桜も既に散り、昼には夏のように暑い…
商空間・住空間NEXT 2018 ④ (過去のブログはこちら①②③) 最後になりましたが、”和硝子”の横田満康建築研…