この廊下を進むと右にもう一つの階段がある。 上部の不思議な黒いでっぱりは見覚えある形です。 なぜ、こ…
ビルさんの説明が終わって部屋から部屋へ移動する隙に 急いで撮影。 続いてはダイニングルーム。 この天井…
この写真の建築様式とか、工法とかではありません。設計部長、森の怒涛の建築ラッシュブログ(アメリカ編…
1888年、22歳の(!)フランク・ロイド・ライトは上司のルイス・サリヴァンに5千ドルを借り、 これから家…
F・L・ライトはサリヴァンの事務所を出て独立し、 ここシカゴ郊外のオークパークに住居と設計事務所(ライ…
メトロでオークパークと言う街に向かう。 駅前の繁華街。 と言っても150mくらいですが。 今朝からの名…
眠れないなどと言いながら 完全熟睡で起床・・・ 朝食はホテルの4階。 各自、自由にシリアル、オートミー…
アーバン ホリディ ロフト。 素晴らしい入り口と階段は以前紹介しました。 これがフロント。 フレンドリ…
しつこく、ミース。 本当にこうして写真で見るとふつーのビル。 なのに凛とした気品がある鉄とガラスの建…
教科書や建築雑誌で見た覚えのある建築が 続々と現れる。 ミシガン湖に入る川辺にも連立する高層ビル群。 …
皆様こんにちは営業 丹羽です。平成29年も本格的に始動した矢先、今季最大の寒波が日本列島を襲いました…
シカゴ建築財団。 建築関係のポスター、書籍、文具、おもちゃなどなど を売るショップを抜けると 吹き抜け…
バスを降りるとこんなところ。 近くの地下鉄の駅までスーツケースを引きずって歩く。 長距離バスの終着な…
朝、シカゴに向かうバスに乗るためバスターミナルまで トムさん、コニーさんに送ってもらう。 我々が立っ…
ALDEN B.DOW 建築家の名です。 全然、ノーマークで本当に知らなかったのですが この人、F.L.ライトと共同…
七面鳥 もとい クリスマス 続き。 トムさんが切り分けてくれる。 結構複雑な解体方法でした。 そして ク…