こんにちは。設計部 渡邉です。 シルバーウィークと数日の休みを頂いて『旅』に行ってきました!! 今回は…
こんにちは設計部の佐野です 10月に入り今年も残すところあと3ヶ月。早いですね。 気温も下がり、特に朝晩…
皆様、こんにちは。営業部の村松です。 ついこの間まで、暑いと思っていたら朝晩めっきり寒くなりました。…
アイン ホエー ホン?(お元気ですか?) 井上です。 ホイアン編第3弾、ベトナム最終日。 本日は…
東濃ひのきってご存知でしょうか? 私の育ったふるさとは人口の過疎化が激しく、懐かしい田園風景100選に…
トイ テン ラー イノウエ!(私の名前は井上です) 今回はホイアン編、街中散策の後半をお届けします。 カ…
バン・コー・コエ・コン!(ごきげんいかがですか) 設計部の井上です。 ベトナムシリーズ第3弾ホイアン…
シン・チャオ! 設計部 橋本です。 ベトナム建築研修報告 第2弾はハノイ市内をご紹介。 ハノイ市内はノ…
今回紹介する「こだわり」は、 以前にもブログで紹介させていただいたことのある杉板の打ち放しです。 現…
シン・チャオ! 設計部 橋本です。 今回の建築研修はベトナムに行って参りました。 弊社代表 大上、設計部…
皆様こんにちは。営業部の村松です。 最近はすっきりしない天気が続きますが、体調など崩されてはいません…
『はい、始めます。』『この仕事に就きたいと思ったきっかけは?』『この仕事を目指している人にアドバイ…
みなさんこんばんは。 工事部の柘植です。 これから工事部発信で現場監督の苦労やこだわり、やりが…
皆様こんにちは。営業部の村松です。 お盆休みはいかがお過ごしになられましたでしょうか? 私は父親の在…
上野から銀座に行こうと思ったけど、 気が変わって神保町へ。 Hさん!御心配無く。 ちゃんとこんなとこに…
本日のメインイベント。 コルビジュ✖️3 国立近現代建築資料館。 日本の近現代建築において、 ル・…