寒さが身に染みる季節となりました。毎年寒さ対策に余念のない日々を送る中、今年は敢えて真冬にスカー…
前回、営業の大上より 設計コンセプトを紹介するようにと振られている 設計部 森です。 アメリカ旅日記で…
この写真の建築様式とか、工法とかではありません。設計部長、森の怒涛の建築ラッシュブログ(アメリカ編…
皆様こんにちは営業 丹羽です。平成29年も本格的に始動した矢先、今季最大の寒波が日本列島を襲いました…
こんにちは、工事部 山田です。 2016年12月12日に京都の清水寺で“今年の漢字”が発表されました。今年の漢…
本格的に寒くなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 弊社は毎月1回、工事部と各協力業者様数名…
最近、鉄骨の商談案件が増えてきたので、 今回のテーマはズバリ・・・・『鉄』 あまり詳しくはないので、…
品質管理委員会の渡邉です。 今回は、安全パトロールの話をしたいと思います。 安全パトロールは、月1回、金曜日に…
総務部新保です。 いつも方向の違うブログを書いている私ですが、 今回は、ほんの少しだけ建築にかするブ…
こんにちは、工事部 山田です。 最近、ステッドラーのシャープペンを買いました。 近頃はシンプルなもの…
秋分を過ぎ、朝晩過ごしやすくなってまいりました。ついつい寝る時間が遅くなってしまう、秋の夜長満喫…
9/11 アメリカの同時多発テロ。世界を震撼させたテロ事件から15年が経過しました。 日本人を含む3,025人…
こんにちは 異色の箸やすめブログの新保です。 今回は、半分食レポになりそうです。 先日、「やな」に鮎を…
こんにちは、工事部 山田です。 先日、滋賀県・醒ヶ井に梅花藻(バイカモ)を見に行ってきました。 春から…
お盆も明けて、まだまだ暑い日が続いております。 本日も、名古屋の最高気温は36.6℃を記録したそうです。 …
お盆中にも関わらず、東海・ビルドのブログをお読みいただきありがとうございます。営業の松岡です。 当社…