こんにちは、営業部の草川です。 以前ブログでもご紹介させて頂いた瑞穂区の調剤薬局がいよいよ完成間近で…
午後、パリへの移動を始める。 この旅行で幾度か繰り返したが 最後の別れ。 オッド家の子供達は登校日とい…
こんにちは。設計部 渡邊です。 本格的な梅雨入りで毎日がジメジメ、ジトジト…。 どちらかというとアクテ…
ジェントへ(地図表記はヘント)。 相変わらず平坦な大地の夕暮れ。 こんな賑やかな広場に到着。 カテドラ…
こんにちは 営業部の大上隼人です。 最近は梅雨に入り雨の日が続いていますが、 先日晴天の中、豊田の住…
こんばんは。設計部の井上です。 今日から東海・ビルドは創業20周年目を迎えます。 19年前、「まじめ」と…
ブルージュ。 観光用の馬車が通る石畳。 ゲート。 人しか通れない橋もある。 橋から眺める市街は時間を超…
ベルギー編、「時空を超えて」とサブタイトル付きで始めましたが ここまで中世の街を堪能してきました。 …
こんにちは、営業部の丹羽です。 毎日暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか。 現場のほうは暑い…
こんにちは、設計部の佐野です。 最近、暑いような肌寒いような日々が続いていますが、 皆様体調はいかが…
オッドさん家から徒歩で15分ほど。 ヴィクトル・オルタ自邸に向かう。 1898年竣工のアールヌーヴォ…
おはようございます。 今日は雨、梅雨らしい天気。個人的に雨は嫌いではない営業部の松岡です。 9月から…
こんにちは。設計部の橋本です。 今回は瑞穂区桜見町の調剤薬局の現場を 5月末の着工から今日までの、約…
また 教会か と 思われるでしょうが 翌朝は近所に散歩に出た。 最初に出会ったのがこの教会。 昨日のはカ…
満足して帰宅。(人の家ですが・・・) こんなマンションの7階。 オッドさん家を紹介します。 エントラン…
こんにちは設計部の寺前です。 GWから早1ヶ月が経ちましたが、 皆さんGWは何処か出掛けられましたか? 私…